開き戸(読み)ヒラキド

デジタル大辞泉 「開き戸」の意味・読み・例文・類語

ひらき‐ど【開き戸】

蝶番ちょうつがいとぼそなどを軸として前後に開閉する戸。片開き戸・両開き戸・観音開き戸などがある。
[類語]ドアシャッター雨戸格子戸網戸引き戸繰り戸大戸妻戸切り戸潜り戸枝折り戸木戸鎧戸門戸門扉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む