精選版 日本国語大辞典 「肝和」の意味・読み・例文・類語 きも‐あえ‥あへ【肝和】 〘 名詞 〙① タラ、鳥の肝、アワビの腸などを煮て味をつけ、みそにすり混ぜて裏ごししたもので魚肉や野菜などをあえた料理。② アンコウの肝を湯がいて、みそまたは酢を加えてすりのばし、アンコウの上身(うわみ)をゆでたものや野菜などをあえた料理。《 季語・冬 》 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 生協配送センターでの配送業務 コープロジスティクス東京 東京都 板橋区 月給26万6,000円~ 正社員 配送ドライバー/通勤費がかからないから安心/完全成果報酬/オシャレOK・髪型も自由です/未経験歓迎 株式会社JET LINE 神奈川県 横浜市 月給30万円~80万円 業務委託 Sponserd by