肩首(読み)かたくび

精選版 日本国語大辞典 「肩首」の意味・読み・例文・類語

かた‐くび【肩首】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 肩と首。
    1. [初出の実例]「鞭にて我か顔を打つに、伊頸(カタクヒ)を打破れたるなり」(出典三国伝記(1407‐46頃か)六)
  3. かたぐるま(肩車)
    1. [初出の実例]「(むつき)の中より肩頸(カタクビ)にのせたてまつり、膝の上に抱(いだき)そだてまゐらせ」(出典:金刀比羅本保元(1220頃か)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む