背脂チャッチャ系(読み)せあぶらチャッチャけい

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「背脂チャッチャ系」の解説

せあぶらチャッチャけい【背脂チャッチャ系】

ラーメン愛好家などがラーメンを系統だてるときの用語一つ。煮込んだ豚の背脂をスープに入れて浮かべ、こくを出したラーメン。ラーメン評論家の石神秀幸が、網で背脂をどんぶりに振りかける動作からこの語を用い始めたとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android