…夏季を除けば一般にマサバのほうがゴマサバより美味とされる。【谷内 透】
[食用]
古くから重要な食品で,《延喜式》によると,能登,周防,讃岐,伊予,土佐の諸国から中男作物として貢納され,能登鯖は天皇の供御ともされた。しかし,《古事談》に〈鰯は良薬たりと雖も公家に供えず,鯖は苟物たりと雖も供御に備う〉という文章があるように,サバを下賤な魚とする観念も古く胚胎していたようである。…
※「能登鯖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...