脇目遣(読み)わきめづかい

精選版 日本国語大辞典 「脇目遣」の意味・読み・例文・類語

わきめ‐づかい‥づかひ【脇目遣】

  1. 〘 名詞 〙 目をそらしてそれとなく見ること。横目をつかって見ること。他の物事に目をむけること。
    1. [初出の実例]「互にふっと見合せて、おどろく体をつつみかねわきめづかひにもつ涙」(出典:浄瑠璃・賀古教信七墓廻(1714頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android