脱艦(読み)だっかん

精選版 日本国語大辞典 「脱艦」の意味・読み・例文・類語

だっ‐かん【脱艦】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 艦を抜け出すこと。軍艦乗組員が脱走すること。
    1. [初出の実例]「水兵十二名は〈略〉打ち揃ひて脱艦(ダッカン)したるに付」(出典読売新聞‐明治二四年(1891)一一月一三日)
  3. 戦線などから脱出した軍艦。〔日誌字解(1869)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む