腎・尿路の先天性異常

内科学 第10版 「腎・尿路の先天性異常」の解説

腎・尿路の先天性異常(その他の腎・尿路疾患)

 腎・尿路性器の先天異常は多い.また,生殖器の異常と密接に関連することも多い.腎の異常としては,無形成や低形成などの発生異常,融合腎,位置・回転の異常,囊胞性腎疾患(別項参照)がある.上部尿路の異常では,重複腎盂尿管尿管異所開口尿管瘤,下大静脈後尿管,腎盂尿管移行部狭窄,尿管膀胱移行部狭窄,巨大尿管症による水腎症などがある.[武藤 智・堀江重郎]

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む