内科学 第10版 「腎移植後」の解説
腎移植後(二次性赤血球増加症)
腎移植後10~15%の症例に赤血球増加がみられる.非移植腎からのEPO産生の亢進や,何らかの機序でインスリン様成長因子-1(insulin-like growth factor-1:IGF-1)やIGF-1結合蛋白の産生が増加し,これらの因子が直接的に赤血球系前駆細胞を刺激するか,間接的にEPOに対する感受性を高めることによって赤血球造血を促進するのではないかと考えられている.治療薬としてアンジオテンシン変換酵素やアンジオテンシンⅡ受容体の阻害薬が有効であることから,アンジオテンシン変換酵素やアンジオテンシンⅡの関与も指摘されている.[小松則夫]
■文献
Ang SO, Chen H, et al: Disruption of oxygen homeostasis underlies congenital Chuvash polycythemia. Nat Genet, 32: 614-621, 2002.
Pearson TC, Messinezy M: Idiopathic erythrocytosis, diagnosis and clinical management. Pathol Biol (Paris), 49: 170-177, 2001.
Percy MJ, Furlow PW, et al: A gain-of-function mutation in the HIF2A gene in familial erythrocytosis. N Engl J Med, 358: 162-168, 2008.
Percy MJ Zhao Q, et al: A family with erythrocytosis establishes a role for prolyl hydroxylase domain protein 2 in oxygen homeostasis. Proc Natl Acad Sci USA, 103
: 654-659, 2006.
出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報