ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「腐食疲れ」の意味・わかりやすい解説
腐食疲れ
ふしょくつかれ
corrosion fatigue
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…電食をガルバニック腐食や電気化学的作用による腐食の意味で使うのは誤りである。 腐食疲れcorrosion fatigue(腐食疲労)腐食と繰返し応力との相乗作用によって生ずる金属材料の強度低下で,終局的には材料破壊に至る。 閉塞電池occluded corrosion cell(OCC機構)物質流動の点で外界から閉ざされ,電流のみが流れる状態にある場所では,腐食の進行に伴って塩濃縮が起こってpHが下がり,腐食の進行に好都合な条件となる。…
※「腐食疲れ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新