デジタル大辞泉
「腰扇」の意味・読み・例文・類語
こし‐おうぎ〔‐あふぎ〕【腰扇】
扇を腰に差すこと。また、その扇。
「迷ひを開く―」〈浄・油地獄〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こし‐おうぎ‥あふぎ【腰扇】
- 〘 名詞 〙 扇を腰に差すこと。また、その扇。
- [初出の実例]「かち路ひろふも諸共に、迷ひをひらくこしあふぎ、御堂に念珠をくり返す」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 