腹八分目に医者いらず(読み)はらはちぶんめにいしゃいらず

ことわざを知る辞典 「腹八分目に医者いらず」の解説

腹八分目に医者いらず

健康のためには、満腹するまで食べないで、八分目ぐらいでやめておくのがよい。

[使用例] 昔の人は〈略〉鶴の長命するのは一時に多食しないためだといって、腹八分目という説を唱え出したのですが、これは大いに道理あることと思います[村井弦斎食道楽|1903]

〔異形〕腹八合に医者いらず

英語〕Moderation in eating is the best medicine.(暴食をしないことは最もよい薬である)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android