膝窩動脈・静脈(読み)しっかどうみゃく・じょうみゃく(その他表記)popliteal artery and vein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「膝窩動脈・静脈」の意味・わかりやすい解説

膝窩動脈・静脈
しっかどうみゃく・じょうみゃく
popliteal artery and vein

大腿動脈の続きが膝窩を通るところで膝窩動脈となり,下方ではヒラメ筋腱弓の下で前後脛骨動脈に分れる。膝窩静脈はほぼ動脈に伴行する。これらは膝関節に分布する小枝も出す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む