へそ【臍】=が[=で]茶(ちゃ)を=沸(わ)かす[=焼(た)く]
- おかしくてたまらない、また、ばかばかしくてしかたがないたとえ。多くあざけりの意をこめて用いる。へそがくねる。へそが西国する。へそが入唐渡天する。へそが宿替えする。へそが笑う。
- [初出の実例]「ハハハハコリャ臍が茶を沸すわい」(出典:浄瑠璃・前太平記古跡鑑(1774)九)
臍が茶を沸かすの補助注記
「歌舞伎・御摂勧進帳‐三立」に「お臍でお仙が茶を沸かす」の例が見られる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
臍が茶を沸かす
おかしくてたまらない、また、ばかばかしくてしかたがないというたとえ。
[類句] 臍が西国する/臍が宿替えする
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 