自動車保険の優良割引

保険基礎用語集 「自動車保険の優良割引」の解説

自動車保険の優良割引

所有、使用自動車の総付保台数が10台以上の保険契約者フリート契約者)で、損害率の良好な者に対して適用する割引です。通常は料率審査日の6ヶ月前過去1ヶ年の損害率をアーンド、ベイシスにより算出し その損害率を優良割引率表に当てはめて毎年の適用割引率を決定します。この割引率は当該契約者の付保するすべての自動車に一律に適用されます。割引率は最低5%から5%刻みで最高65%までとなっています。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む