自動車関税

共同通信ニュース用語解説 「自動車関税」の解説

自動車関税

トランプ米政権が4月3日に発動した輸入車に対する追加関税乗用車はそれまでの2・5%から27・5%に、一部トラックは26%から50%にそれぞれ上がった。5月3日にはエンジン変速機といった主要な自動車部品にも25%の追加関税を課した。自動車は日本の基幹産業打撃が大きいため、日本政府は撤廃原則としながらも引き下げを求めている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む