四字熟語を知る辞典 「自己陶酔」の解説
自己陶酔
[活用] ―する。
[使用例] 眉一つ動かさぬあの英雄ぶりが、それへの自己陶酔が、彼の鼠のように貧しい肉体を昂然と支えていたにちがいないのだ[梅崎春生*崖|1947]
[使用例] 純子は必ず他人のそうした情熱を、単なる自己陶酔だという風に変質させて、俗化させるのに、独特の悪意を働かせる女なのだ[中村真一郎*恋の泉|1962]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...