自民党派閥パーティー

共同通信ニュース用語解説 「自民党派閥パーティー」の解説

自民党派閥パーティー

自民党派閥政治団体をつくり、それぞれが政治資金を管理している。主要な収入源と位置付けるのが政治資金パーティーで、おおむね年1回開催する。政治資金規正法は、集めた金額から経費を差し引いた残額政治活動に充てることを認めている。パーティー券は1枚2万円が相場で、販売枚数にはノルマがあり、当選回数や閣僚経験などで多くなるとされる。自民派閥のパーティー券の問題を巡り、東京地検特捜部は政治資金規正法違反の疑いで捜査している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む