政策の推進や特定の候補者支援など政治的な目的を実現するために設立された団体。/(1)/政党/(2)/政党が献金の受け皿とする政治資金団体/(3)/その他の政治団体―に大別される。政治家は/(3)/のうち一つを「資金管理団体」に指定すれば、献金の上限額で優遇を受けられる。資金管理団体を含め、国会議員や候補者が代表を務める団体や政党支部などは、他の団体より報告基準が厳しい「国会議員関係政治団体」に規定され、人件費を除く全ての支出の領収書が原則公開となる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...