自民党選対委員長

共同通信ニュース用語解説 「自民党選対委員長」の解説

自民党選対委員長

自民党幹事長と共に選挙対応に当たるポスト。党総裁が首相として政府入りするケースが多い自民は総務会長、幹事長、政調会長を党三役として党運営の要と位置付けてきたが、2007年に福田康夫政権が選挙対策総局長を同格の選対委員長に改めた。初代は古賀誠元幹事長が務め、党四役として扱われた。野党時代には格下の選対局長とされたが、12年の第2次安倍政権発足時に再び格上げした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む