精選版 日本国語大辞典 「自由気儘」の意味・読み・例文・類語
じゆう‐きままジイウ‥【自由気儘】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 自分の思いどおりにすること。勝手気ままをすること。また、そのさま。
- [初出の実例]「物馴れた暁には遊廓の生活程、自由気儘で愉快なものは無いであらう」(出典:夢の女(1903)〈永井荷風〉七)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...