自科(読み)ジカ

デジタル大辞泉 「自科」の意味・読み・例文・類語

じ‐か〔‐クワ〕【自科】

自分の犯したとが。
「―のがれ難きに依って、身を隠しかね」〈太平記・二二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「自科」の意味・読み・例文・類語

じ‐か‥クヮ【自科・自過】

  1. 〘 名詞 〙 自分の犯した科(とが)。みずからのあやまち。
    1. [初出の実例]「還為疑書之旨注進之条非自科矣」(出典:皇字沙汰文(1296‐97)下)
    2. 「自科(ジクヮ)遁れ難きに依て、身を隠しかね」(出典:太平記(14C後)二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む