臭い者身知らず(読み)くさいものみしらず

ことわざを知る辞典 「臭い者身知らず」の解説

臭い者身知らず

他人臭いと感じても、臭気を発している当人は気づかずにいる。他人の欠点はわかっても、自分の欠点はえてして気がつかないことのたとえ。

[使用例] 今の欧米人これを聞いたら笑うにきまって居るが、実は臭い物身知ずで、彼らの奉ずる聖書にも十二世紀まではかかる異伝を載せあった由[南方熊楠*十二支考|1914~23]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む