臭い者身知らず(読み)くさいものみしらず

ことわざを知る辞典 「臭い者身知らず」の解説

臭い者身知らず

他人臭いと感じても、臭気を発している当人は気づかずにいる。他人の欠点はわかっても、自分の欠点はえてして気がつかないことのたとえ。

[使用例] 今の欧米人これを聞いたら笑うにきまって居るが、実は臭い物身知ずで、彼らの奉ずる聖書にも十二世紀まではかかる異伝を載せあった由[南方熊楠*十二支考|1914~23]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む