舌上(読み)ぜつじょう

精選版 日本国語大辞典 「舌上」の意味・読み・例文・類語

ぜつ‐じょう‥ジャウ【舌上】

  1. 〘 名詞 〙 舌の上。また、くちさき。
    1. [初出の実例]「調伏万巻、括嚢舌上」(出典性霊集‐八(1079)招提寺達文)

した‐うえ‥うへ【舌上】

  1. 〘 名詞 〙 舌の上。転じて、口さき。口上。また、ことば。ことばづかい。
    1. [初出の実例]「ある歌を読みあやまりて、色変じ、声ふるひける由、かの時の記に見えたり。かやうの事、舌上のよき人も、力及ばぬ事なり」(出典:元祿版十訓抄(1252)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む