デジタル大辞泉
「舟船奉行」の意味・読み・例文・類語
しゅうせん‐ぶぎょう〔シウセンブギヤウ〕【舟船奉行】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅうせん‐ぶぎょうシウセンブギャウ【舟船奉行】
- 〘 名詞 〙 鎌倉時代、船舶のことをつかさどった官職。また、その人。
- [初出の実例]「爰周防国在庁船所五郎正利、依レ為二当国舟船奉行一、献二数十艘一」(出典:吾妻鏡‐元暦二年(1185)三月二一日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 