船員保険病院(読み)センインホケンビョウイン

デジタル大辞泉 「船員保険病院」の意味・読み・例文・類語

せんいんほけん‐びょういん〔センヰンホケンビヤウヰン〕【船員保険病院】

独立行政法人地域医療機能推進機構JCHO)が運営する病院東京横浜大阪にある。船舶所有者全額負担する旧船員保険保険料財源として昭和25~30年に設置された。
[補説]平成26年(2014)3月までは財団法人船員保険会が運営した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む