事典 日本の地域遺産 の解説
船町湊跡と奥の細道むすびの地
「大垣市景観遺産」指定の地域遺産。
市指定史跡。船町湊は、慶長年間(1596~1615)から整備が始まった。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終え、伊勢に向かって船出した場所
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...