船端(読み)フナバタ

デジタル大辞泉 「船端」の意味・読み・例文・類語

ふな‐ばた【船端/舷】

船の左右のへり。げん。ふなべり。
[類語]船べり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「船端」の意味・読み・例文・類語

ふな‐ばた【船端・舷】

  1. 〘 名詞 〙 船のへり。ふなべり。また、ふなだな。
    1. [初出の実例]「ふなばたをごほごほとうちたたく音に」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android