保険基礎用語集 「船舶不稼働損失保険」の解説
船舶不稼働損失保険
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報
…その他,普通期間保険(期間は通常1年)では戦争地域の航行に際しての,水雷などによる爆発,拿捕(だほ)などの戦争危険については保険者免責とされているが,これらの戦争に伴う危険を塡補するのが戦争保険である。また海難事故により船舶が運航できなくなったときの海運会社の運賃,用船料の損失を塡補する船舶不稼働損失保険も船舶保険の一種である。普通期間保険以外にも1航海ごとに付保される航海保険がある。…
※「船舶不稼働損失保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...