艶然(読み)えんぜん

精選版 日本国語大辞典 「艶然」の意味・読み・例文・類語

えん‐ぜん【嫣然・艷然】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 にっこりと笑うさま。多く、美しい女性についていう。
    1. [初出の実例]「霜後嫣然開口笑、便看猿子満山庭」(出典:艸山集(1674)二二・栗)
    2. 「女の年未だ二八に盈(み)たざれども、顔色嫣然として玉を欺き」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉一)
    3. [その他の文献]〔宋玉‐登徒子好色賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android