芥子括り(読み)ケシグクリ

デジタル大辞泉 「芥子括り」の意味・読み・例文・類語

けし‐ぐくり【×芥子括り】

袖口を細く縫うこと。江戸時代侠客などの間で粋な仕立てとされた。
袋物巾着きんちゃくなどの周囲につける、ひらひらしたへり。
歌舞伎衣装で、袖・襟・裾などに縫い添えた5色のひらひらしたへり。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む