芥子括り(読み)ケシグクリ

デジタル大辞泉 「芥子括り」の意味・読み・例文・類語

けし‐ぐくり【×芥子括り】

袖口を細く縫うこと。江戸時代侠客などの間で粋な仕立てとされた。
袋物巾着きんちゃくなどの周囲につける、ひらひらしたへり。
歌舞伎衣装で、袖・襟・裾などに縫い添えた5色のひらひらしたへり。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android