芳香療法(読み)ホウコウリョウホウ

デジタル大辞泉 「芳香療法」の意味・読み・例文・類語

ほうこう‐りょうほう〔ハウカウレウハフ〕【芳香療法】

アロマテラピー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「芳香療法」の意味・わかりやすい解説

芳香療法
ほうこうりょうほう

植物の芳香や薬効成分を利用し心身の治癒をはかる療法。アロマテラピーともいう。香水や日本古来の香道などを連想しがちであるが,ヨーロッパでは精油を用いる。古代エジプトですでに香料を用いた療法があったが,一つの独立した治療分野として確立されたのは比較的最近のこと。その先駆者の一人がフランスの香料化学者ルネ=モリス・ガトフォセで,精油が皮膚疾患に効くことを見出した。「アロマテラピー」ということばも,1920年代にガトフォセによってつくられたものである。その後,フランスのマルグリット・モーリーと医師ジャン・バルネが,この療法の発展に大きな貢献をした。モーリーは精油を外用してマッサージに使い,バルネは経口剤として精油を処方する方法を用いている。森林浴や,香りを加味した入浴剤の使用も,広い意味で芳香療法に入るものといえる。また美容の分野でも注目が高まっており,エステティックサロン薬草の香りとスチームを併用する療法もよく用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「芳香療法」の意味・わかりやすい解説

芳香療法【ほうこうりょうほう】

アロマセラピー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android