苅田郷(読み)かつたごう

日本歴史地名大系 「苅田郷」の解説

苅田郷
かつたごう

和名抄」高山寺本に「葛太」、東急本は「苅田加无多」、元和古活字本は「刈田加無多」と記す。「芸藩通志」は「刈田は今勝田村あり」とし、「日本地理志料」は嘉応三年(一一七一)正月日付の伊都岐島社領安芸国壬生庄立券文(新出厳島文書)の四至に「苅田郷」が記されることをあげ、「今高田郡有勝田村、即葛太也、按図亘長屋、桂、高野、上入江、入江市、下入江、下根、上根、向山諸邑」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android