すべて 

苦土磁鉄鉱(読み)くどじてっこう(その他表記)magnesioferrite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「苦土磁鉄鉱」の意味・わかりやすい解説

苦土磁鉄鉱
くどじてっこう
magnesioferrite

MgFe2O4 スピネル族,磁鉄鉱系の鉱物。等軸晶系。硬度 7.5~8,比重 4.52~4.56。金属光沢,黒ないし褐黒色を呈する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む