范文虎(読み)はん ぶんこ

世界大百科事典(旧版)内の范文虎の言及

【江南軍】より

…そこで元は旧南宋軍人を第2次日本遠征に利用することにし,阿剌罕(あらかん)を総司令官としたが,病気のため後に阿塔海(あたはい)がこれに代わった。范文虎(はんぶんこ)が率いる江南軍の兵員は10万人,3500艘の兵船で,はじめ6月15日以前に東路軍と壱岐で合流する予定であったが,作戦が変更され,6月18日に慶元(寧波)を出発した。7月中旬に平戸島に到着したので,ここで東路軍と合流し,7月27日一挙に博多湾に侵入するために鷹島に移ったところ,7月30日夜から暴風が吹き荒れ,翌閏7月1日,東路軍ともども潰滅的打撃をこうむった。…

※「范文虎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む