精選版 日本国語大辞典 「茶好」の意味・読み・例文・類語
ちゃ‐ずき【茶好】
- 〘 名詞 〙
- ① 茶の湯を愛好すること。
- [初出の実例]「色々の茶の具足を心の及ぶ程たしなみ持ちたる人は、茶数寄也」(出典:正徹物語(1448‐50頃)下)
- ② 茶を飲むのを好むこと。
- [初出の実例]「今時の文潞公どのこそ茶すきぞ」(出典:四河入海(17C前)一一)
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...