くさ【草】 の 閉(と)ざし
- ① 草が生い茂って、入口や道をとざしてしまうこと。
- [初出の実例]「千(ち)はやぶる神のい垣も越ゆる身は草の戸ざしにさはるものかは」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)二)
- ② 草が生い茂って、出入口をとざしてしまったようなさびしい家。また、そのような家の戸。
- [初出の実例]「秋の夜の草のとざしのわびしきはあくれどあかぬ物にぞ有りける〈藤原兼輔〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋五・八九九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 