草履海老(読み)ぞうりえび

精選版 日本国語大辞典 「草履海老」の意味・読み・例文・類語

ぞうり‐えびザウリ‥【草履海老】

  1. 〘 名詞 〙 ウチワエビ科のエビ。房総半島以南の太平洋岸から、インド西インド諸島などの暖流域にすむ。体長一五センチメートルに達する。体はぞうり状に横に平たい。甲殻は厚くて堅く、表面に小さな粒状突起と粗毛がある。体色は黒褐色胸脚には、はさみがなく、先端はつめ状。食用

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む