草津湯もみ唄

デジタル大辞泉プラス 「草津湯もみ唄」の解説

草津湯もみ唄

群馬県民謡草津温泉で、湯の水温を調節するために行われる湯もみの際に歌われる。囃し言葉の「ヨーホホイ」から『ヨホホイ節』とも呼ばれる。湯もみで歌われる唄としてはほかに『草津節』が有名。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の草津湯もみ唄の言及

【草津節】より

…草津の湯は高温なので,熱湯をさますために1日4回の時間湯が決められ,厚板で熱湯をかきまぜて湯をやわらげる〈湯もみ〉に合わせて浴客がいっせいにうたった〈湯もみ歌〉の一つ。草津には〈ドッコイショ〉とはやす《草津節》と,〈ヨーホホイ〉とはやす《草津湯もみ唄》(《草津ヨホホイ節》とも)といわれている2種類の〈湯もみ歌〉があり,地元では後者を《草津節》と呼ぶ。歌詞はおおむね同じだが旋律は後者の方が一段と味わいが深い。…

※「草津湯もみ唄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android