…母根は烏頭,子根は附子とされていたが,烏頭はそのまま乾燥したもの,附子はなんらかの加工を施したものを指すようになった。野生品は草烏頭(そううず)という。アコニチンなどのアルカロイドを含み,沈衰した新陳代謝機能を賦活し,強心利尿作用がある。…
※「草烏頭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...