荏柄神社(読み)えがらじんじゃ

精選版 日本国語大辞典 「荏柄神社」の意味・読み・例文・類語

えがら‐じんじゃ【荏柄神社】

  1. 神奈川県鎌倉市二階堂にある神社。旧村社。菅原道真ほか四柱をまつる。長治元年(一一〇四)の創建源頼朝が幕府創設の時、鬼門鎮護として崇敬したと伝える。日本三天神一つ

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む