普及版 字通 「莞席」の読み・字形・画数・意味
【莞席】かん(くわん)せき

(きよぢよ)(
)
風を施し、
は則ち布被
席、夏日は
帳(ちうちやう)無くして夜臥するに、未だ嘗(かつ)て
蚋(ぶんぜい)
らず。人多く異とす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...