莱州湾(読み)らいしゅうわん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「莱州湾」の意味・わかりやすい解説

莱州湾
らいしゅうわん / ライチョウワン

中国、山東省北部にある湾。山東半島北部の渤海(ぼっかい)側にあり、西は黄河河口、東は黄県の西方屺角(きぼかく)までをいう。黄河や小清河、白浪河(はくろうが)、濰河(いが)などが流入し、湾内は土砂堆積(たいせき)が大きいため浅く、漁場や海塩生産場が発達する。港には屺角の南の竜口などがある。

[駒井正一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android