すべて 

菅政権のデジタル政策

共同通信ニュース用語解説 「菅政権のデジタル政策」の解説

菅政権のデジタル政策

行政の縦割り打破を掲げて今年9月に発足した菅政権の看板政策。柱は「デジタル庁」の創設で、その役割として国・自治体のシステム統一化、マイナンバーカード普及による行政手続きのオンライン化、民間のデジタル化支援、オンライン診療やデジタル教育などの規制緩和を挙げている。特にマイナンバーカードの普及に力を入れており、健康保険証や運転免許証との一体化、カード機能のスマホへの搭載など、利便性を高めるための施策を打ち出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む