デジタル大辞泉
「菅枕」の意味・読み・例文・類語
すが‐まくら【×菅枕】
スゲを束ねて作った枕。
「足柄のままの小菅の―あぜかまかさむ児ろせ手枕」〈万・三三六九〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すが‐まくら【菅枕】
- 〘 名詞 〙 菅(すげ)を編んだり束ねたりして作った枕。
- [初出の実例]「足柄(あしがり)の崖(まま)の小菅の須我麻久良(スガマクラ)あぜかまかさむころせ手枕(たまくら)」(出典:万葉集(8C後)一四・三三六九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 