デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「菱川和翁」の解説 菱川和翁 ひしかわ-わおう ?-? 江戸時代前期-中期の浮世絵師。元禄(げんろく)(1688-1704)のころ菱川師宣(もろのぶ)風の肉筆美人画・風俗画をかいた。姓は桑原。別号に師薫,風葉軒。作品に「秋園美人図」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by