落差工(読み)らくさこう(その他表記)ground still; bed still

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「落差工」の意味・わかりやすい解説

落差工
らくさこう
ground still; bed still

水路勾配安定調節する床固めのこと。急流河川を横断して築造し,河床洗掘を防ぐために設ける。階段落差工,円筒落差工,バッフル落差工などの種類がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む