葉侶郷(読み)よころごう

日本歴史地名大系 「葉侶郷」の解説

葉侶郷
よころごう

和名抄」諸本とも訓を欠く。訓を「はろ」とする説(日野郡史)、「ようろ」とする説(「大日本史」国郡志)もあるが、現日南にちなん福万来ふくまき葉侶よころ(近世の葉侶村)を遺称地とし、訓を「よころ」とする。「日野郡史」は「はろ」のよみを付し、郡の南西、日野川左岸の出雲国に接する一帯の高原に古来「山の上」と称する地があり、鳥上とりかみ(鳥髪山)の懐にあたるとして、現日南町西部の旧山上やまがみ村・大宮おおみや村・阿毘縁あびれ村の三地区にあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 伯耆 近世

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android