精選版 日本国語大辞典 「葶藶」の意味・読み・例文・類語 からし【葶藶】 〘 名詞 〙 植物「いぬなずな(犬薺)」の古名。〔新撰字鏡(898‐901頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「葶藶」の解説 葶藶 (イヌナズナ) 学名:Draba nemorosa var.hebecarpa植物。アブラナ科の越年草,薬用植物 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の葶藶の言及 【タネツケバナ】より …タネツケバナに似て全体やや大型で,毛がない。四国の松山では葶藶(ていれき)という名で,早春に清水で栽培したものが店頭に並べられる。少し辛みがあり,クレッソンと同じように生で食べられる。… ※「葶藶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by