蒙古史(読み)もうこし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蒙古史」の意味・わかりやすい解説

蒙古史
もうこし

モンゴル帝国史についての古典的著書。正式には『チンギス・ハンからティムール・ベイに至るモンゴルの歴史』Histoire des Mongols, depuis Tchinguiz-khan jusqu'à Timour-bey ou Tamerlan, Le Haye全4巻(1834~35)という。著者はスウェーデンの外交官ドーソンA. C. M. D'Ohsson(1780―1855)。彼は元来コンスタンティノープルで生まれたアルメニア系の人。本書ペルシアアラビア、その他の中近東根本史料や中国文献を使用して、チンギス・ハンから1360年代までの歴史を平易に叙述したものである。史実が詳しく、記事は正確簡明で、現在でもその価値はきわめて高い。第二次世界大戦前の邦訳本としては、原典の前半部を扱った田中萃一郎訳補『蒙古史』がある。完訳に佐口透訳注の『モンゴル帝国史』全6巻がある。

[佐口 透]

『佐口透訳注『モンゴル帝国史』全六巻(平凡社・東洋文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「蒙古史」の意味・わかりやすい解説

蒙古史
もうこし

「モンゴル史」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android